all

「ジャーロ」no.84に長編『斬首の森』(前編)が掲載されました
発売中の電子雑誌「ジャーロ」no.84(Amazon.co.jp)に澤村伊智の最新長編『斬首の森』の前編が掲載されています。次号に後編が掲載予定です。 また、朝宮運河さんによる「〝エンタメの今〟に向き合い続けて――澤村伊智ヒストリー」という記事も掲載されております。ぜひご一読くだ

『育児はとにかくハラがへる』#3が公開されました
大町テラスが「Souffle(スーフル)」で連載中の『ハラがへっては育児はできぬ』の番外編・『育児はとにかくハラがへる』#3が公開されました。 #3 食べムラのある子供が唯一食べてくれるものは…? | Souffle(スーフル) 今回はミロちゃんの食べムラについてのお話です。食べ

『鉄道小説』が発売されます
10月6日に発売予定の鉄道小説アンソロジー『鉄道小説』(Amazon.co.jp)に澤村伊智の短編が収録されています。 2022年10月14日は、1872年に新橋~横浜間に日本初の鉄道が開業してから150年。この節目の年に、JR時刻表や「散歩の達人」誌などで知られる交通新聞社が、

「創元ホラー長編賞」特設サイトが開設されました
東京創元社の長編ホラー小説の新人賞「創元ホラー長編賞」特設サイトが開設されました。東雅夫さんと、東京創元社編集部と共に、澤村伊智が選考委員を務めさせていただきます。応募の締切は2023年4月30日です。 詳細は下記リンクよりご確認ください。ご応募お待ちしております。 創元ホラー長

「別冊少年チャンピオン」10月号が発売されました
ルノアール兄弟が『少女聖典べスケ・デス・ケベス』を連載中の、「別冊少年チャンピオン」(Amazon.co.jp)最新号が発売されました。 ドラマ化する漫画『大奥』で非常に大きな存在感を発揮するのは平賀源内ですが、今月のケベスはアレがないに等しいほど小さき男・平賀ちん内が登場。その

「フォアミセス」10月号が発売されました
大町テラスが『ハラがへっては育児はできぬ』を連載中の「フォアミセス」最新号(Amazon.co.jp)が発売されました。 今月のハラへり育児は一気に秋めいて、羊のシチューを食べます。暑くなったり寒くなったり困った気候ですが、もりもり食べて乗り切りましょう。ぜひご覧ください。

『育児はとにかくハラがへる』#2が公開されました
大町テラスが「Souffle(スーフル)」で連載中の『ハラがへっては育児はできぬ』の番外編・『育児はとにかくハラがへる』#2が公開されました。 #2 息子が保育園の洗礼をさっそく受けてきた。 | Souffle(スーフル) 今回はミロちゃんが発熱。幼稚園や保育園ではなかなか避けが
『超怖い物件』が発売されます
9月15日に発売予定の『超怖い物件』(Amazon.co.jp)に澤村伊智の短編『笛を吹く家』が収録されています。 超豪華作家の作品が収録されている「怖い物件」アンソロジーに収録いただきました。ぜひご一読ください。

「怪と幽」vol.011に短編『チノカゼ、あるいは怪談の双曲線』が掲載されます
本日発売の「怪と幽」vol.011(Amazon.co.jp)に澤村伊智の短編『チノカゼ、あるいは怪談の双曲線』が掲載されています。 同作は比嘉姉妹シリーズの新作で、西村京太郎リスペクトの、『怪談小説という名の小説怪談』を出したばかりだというのにアンチ怪談ものになっております。ぜ

『巷(ちまた)のアカンをやっつけろ!かまいたちのやりおる学』のイラストを担当しました
本日22時からNHKで放送される『巷(ちまた)のアカンをやっつけろ!かまいたちのやりおる学』のタイトル等のイラストをルノアール兄弟が担当しました。お笑いコンビ・かまいたちや出演者の皆さんが、巷のアカンお悩みを解決するバラエティ番組です。ぜひご覧ください。