CREATIVE HUB PORT

掲載情報

『季刊asta』VOL.16が発売されました

発売中の「季刊asta VOL.16」に,澤村伊智の連作短編「高校の怖い話01 鞄」が掲載されています。 老舗オカルト雑誌『月刊メガラニカ』に綴られた、ある高校で噂される怪談と、その裏に隠された真実。そしてそれらが現実にもたらした悲劇についての物語です。ぜひご一読ください。

『猫に蹂躙されたい人に贈る25のショートホラー』が発売されました

8月5日発売の『猫に蹂躙されたい人に贈る25のショートホラー』(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の短編「りこしゃん」が掲載されました。是非ご一読ください。 『猫に蹂躙されたい人に贈る25のショートホラー』は「猫が怖い思いをしない」「猫が酷い目に遭わない」というお題で書かれた

『令和最恐ホラーセレクション クラガリ』が発売されました

8月5日発売の『令和最恐ホラーセレクション クラガリ』(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の短編「鶏」が掲載されました。是非ご一読ください。 『令和最恐ホラーセレクション クラガリ』』は6作収録のホラー/怪談アンソロジーで、「鶏」は『週刊文春』2024年8月15・22日夏の特

『学校の怪談じゃ、ものたりない? 君に綴る5つの恐怖』が発売されました。

7月25日発売の『学校の怪談じゃ、ものたりない? 君に綴る5つの恐怖』(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の短編「しゃぐらどりの娘」が掲載されました。是非ご一読ください。 『学校の怪談じゃ、ものたりない? 君に綴る5つの恐怖』は収録作すべての主人公が高校生の、若者向け書下ろし

『あさとほ』文庫版に解説を寄稿しました

新名智さんの小説『あさとほ』文庫版(Amazon.co.jp)に、澤村伊智が解説を寄稿させていただきました。 本作を含む新名作品に共通する「意図された分かりにくさ」、というより「分かりやすい物語への抵抗」について解説しています。是非ご一読ください。

『このホラーがすごい! 2025年版』が発売されました

6月13日発売の『このホラーがすごい! 2025年版』(Amazon.co.jp)に、 ・澤村伊智の作家生活10周年記念インタビュー ・朝宮運河さんによる評論「澤村伊智が現代ホラーに与えた衝撃」 ・朝宮運河さんと編集部による「澤村伊智作品マトリクス」 ・澤村伊智によるコラム「私の

『こわい話の時間です 部分地獄』が発売されました

6月13日発売の『こわい話の時間です 部分地獄』(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の短編「靴と自転車」が掲載されました。是非ご一読ください。 『こわい話の時間です』は井上雅彦さん監修による児童向け書き下ろし短編シリーズで、『~部分地獄』とともに『~六年一組の学級日誌』が同日

『怪と幽』vol.019が発売されました

4月28日売の『怪と幽』vol.018(Amazon.co.jp)に、比嘉姉妹シリーズ短編「メイク・ユア・チョイス」が掲載されました。 映画『SAW』シリーズを意識したソリッドシチュエーション・スリラー風の内容です。ぜひご一読ください。

『一寸先の闇 澤村伊智怪談掌編集』コミカライズ連載が始まりました

澤村伊智が宝島社で刊行した小説「一寸先の闇 澤村伊智怪談掌編集」のコミカライズ連載が「LINEマンガ」で始まりました。漫画は『姉のおなかをふくらませるのは僕』などの恩田チロさんに担当していただきます。 是非ご一読ください。

『紙魚の手帖』VOL.21が発売されました

発売中の『紙魚の手帖』VOL.21(Amazon.co.jp)のリレーコラム「行かない旅の栞」に、澤村伊智が寄稿しました。「旅先での心残り」と題して、マレーシア旅行での出来事を綴りました。是非ご一読ください。