「UOMO」2月号が発売されました
好評発売中の「UOMO」(Amazon.co.jp)最新号に、なんと、ルノアール兄弟が初登場です。 あのオシャレなUOMOさんにお声がけいただき、ルノアール兄弟が手がけたのは「2019年 恋と仕事のワンチャン占い」というコーナーです。納得の起用!各星座に応じたワンチャンの掴み方が
『ぼぎわんが、来る』#6が公開されました
澤村伊智のデビュー作『ぼぎわんが、来る』(Amazon.co.jp)を川本貴裕さんにコミカライズいただいた漫画版の最新回が公開されました。 ぼぎわんが、来る #6 残煙 – 無料コミック ComicWalker 今回から、原作の第二章にあたる内容となり、語り手が秀樹か
トキヲイキル「ミライへ」のMVを監督しました
IQプロジェクトのエンタメ集団のメンバーによるユニット「トキヲイキル」の初ミュージックビデオ「ミライへ」が公開されました。このビデオの監督を名嘉真法久がつとめさせていただきました(撮影:安本奈緒子、助監督:皆様ズパラダイス)。 通常バージョンとダンスシーンを多めに編集したダンスバ
「ジャーロ」no.66に短編『死神』が掲載されました
発売中の電子雑誌「ジャーロ」no.66(Amazon.co.jp)に澤村伊智の短編『死神』が掲載されています。 友人からペットを預かって以来、主人公の身の回りで妙なことが起こる内容になっております。ぜひご一読ください。
『ここから先はどうするの ―禁断のエロス―』が発売されます
1月1日に発売予定の官能小説アンソロジー『ここから先はどうするの ―禁断のエロス―』(Amazon.co.jp)に澤村伊智の短編『壁の向こうで誰かが』が収録されています。 澤村初の官能小説となる本作、奥手な女性ホラー作家が「官能小説を書け」と依頼されて困り果てるも、色々あって自分
「小説NON」1月号に短編『飛ぶストーカーと叫ぶアイドル』が掲載されました
発売中の「小説NON」1月号(Amazon.co.jp)に澤村伊智の短編『飛ぶストーカーと叫ぶアイドル』が掲載されています。 アイドルの対バン形式のライブで大惨事が起こる話内容で、かなりのドルヲタらしい担当編集者氏に、ライブイベントの雰囲気がしっかりと再現されていると太鼓判をいた
「幽」vol.30に短編『鬼のうみたりければ』が掲載されました
発売中の怪談専門誌「幽」vol.30(Amazon.co.jp)に澤村伊智の短編『鬼のうみたりければ』が掲載されています。 『鬼のうみたりければ』は比嘉姉妹シリーズの一篇です。『ずうのめ人形』から2年後の話で、野崎が厭な目に遭う内容となっております。 「幽」は惜しくもこの号で終刊
「もっとサウナストーブを知りたくて…」が公開されました
大町テラスの漫画とテキストによるコラム「もっとサウナストーブを知りたくて…」が公開されました。 もっとサウナストーブを知りたくて… – サウナイキタイアドベントカレンダー このコラムは、掲載サイトの「サウナイキタイ」のアドベントカレンダー18日目の企画として掲載された
アニメ『中間管理録トネガワ』上巻BOXが発売されました
橋本智広が原作漫画の作画を担当しているテレビアニメ『中間管理録トネガワ』のBlu-rayとDVDのBOXセット上巻(Amazon.co.jp)が発売されました。 来年は久々の単行本となる新刊8巻も発売されますが、アニメもこの機会にあらためての復習をしてみてはいかがでしょうか!
「好書好日」にインタビューが掲載されました
本との出会いを手助けしてくれるサイト「好書好日」に、澤村伊智のインタビューが掲載されました。 シンプルなアイデアでも怖くできる 映画「来る」原作者・澤村伊智さんインタビュー|好書好日 先日映画『来る』と、その原作である澤村伊智の小説『ぼぎわんが、来る』(Amazon.co.jp)