all
「フォアミセス」8月号が発売されました
大町テラスが『ハラがへっては育児はできぬ』を連載中の「フォアミセス」最新号(Amazon.co.jp)が発売されました。 今月のハラへり育児は、冒頭から乳首を噛まれつつ、暑い時期にもおすすめのゆで塩豚を食べます。ぜひご覧ください。
『怪談小説という名の小説怪談』が発売されます
6月30日に澤村伊智の新刊『怪談小説という名の小説怪談』(Amazon.co.jp)が発売予定です。 怪談会、土俗、学校の怪談、恐怖映画、恐怖小説、メタと盛りだくさんで発表時期も幅広い短編をまとめた一冊になります。ぜひご一読ください。下記リンクでは朝宮運河さんによる書評もご覧いた
「榎本俊二『斬り介とジョニー四百九十九人斬り』展」に応援イラストを寄稿しました
ルノアール兄弟が、大阪の画廊・モモモグラにて、明後日18日から開催予定の「榎本俊二『斬り介とジョニー四百九十九人斬り』展」応援イラストを寄稿させていただきました。 ルノアール兄弟も大きな影響を受けた榎本俊二先生は、なんと毎月ルノアール兄弟のケベスを楽しみにしてくださっており、応援
「紙魚の手帖」vol.05に『特撮なんて見ない』第3回が掲載されました
発売中の『紙魚の手帖』vol.05(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の新連載『特撮なんて見ない』第3回が掲載されています。 主演俳優となる男子学生をスカウト真帆たちは、次に戦車を製作するべく手先の器用なギャルのスカウトを試みます。ぜひご一読ください。
「別冊少年チャンピオン」7月号が発売されました
ルノアール兄弟が『少女聖典べスケ・デス・ケベス』を連載中の、「別冊少年チャンピオン」(Amazon.co.jp)最新号が発売されました。 今月のケベスは、遂にチンダス文明編が完結! そして、別チャンがめでたい創刊10周年記念号ということで、なんとなんと「ルノアール兄弟先生打ち合わ
「フォアミセス」7月号が発売されました
大町テラスが『ハラがへっては育児はできぬ』を連載中の「フォアミセス」最新号(Amazon.co.jp)が発売されました。 今月のハラへり育児は、色んな赤ちゃん用椅子との出会いと別れ、そして大町家が新調したオーブンレンジによる簡単便利なオーブン料理をお届けします。ぜひご一読ください
ベッド・イン「FREEDOM!」のMVを監督しました
地下セクシーアイドル“ベッド・イン”の「FREEDOM!」のミュージックビデオを名嘉真法久が監督しました。 「FREEDOM!」は、5月25日に発売されたベッド・インの10周年記念アルバム『FREEDOM!』(Amazon.co.jp)のタイトル曲です。10年突っ走ってきたベッド
『5分で読める! ぞぞぞっとする怖いはなし』が発売されます
6月7日に発売予定の『5分で読める! ぞぞぞっとする怖いはなし』(Amazon.co.jp)に澤村伊智の掌編が2作品収録されています。 『このミステリーがすごい!』編集部の編集によるアンソロジーに、『はしのした』と『せんせいあのね』の2編を収録いただきました。ぜひご一読ください。
「別冊少年チャンピオン」6月号が発売されました
ルノアール兄弟が『少女聖典べスケ・デス・ケベス』を連載中の、「別冊少年チャンピオン」(Amazon.co.jp)最新号が発売されました。 今月のケベスは、まだまだまだ続くチンダス文明編4回目!そして先に言ってしまいますが、まだ続きます!ゆいかたち人類の前に現れたチン類。彼らは愚か
『てのひら怪談 こっちへおいで』が発売されます
6月15日に発売予定の『てのひら怪談 こっちへおいで』(Amazon.co.jp)に澤村伊智の掌編が5作品収録されています。 朝宮運河さん編集の3Pで読める怪談が50作品収録されているアンソロジーである本書は、なんとポプラキミノベルの本、つまり小学生向けの書籍となります。子どもた