CREATIVE HUB PORT
「別冊少年チャンピオン」2017年11月号

「別冊少年チャンピオン」11月号が発売されました

ルノアール兄弟が『少女聖典べスケ・デス・ケベス』を連載中の、「別冊少年チャンピオン」(Amazon.co.jp)最新号が発売されました。 衝撃展開の『セトウツミ』が表紙の今月号のケベスは、単行本3巻(Amazon.co.jp)の電子書籍配信を記念してのセンターカラーです! なんと

「いただき〼幸せごはん」おやつ&おつまみSP

「はなまる おやつ&おつまみSP」が発売されました

本日発売のいただき〼幸せごはんシリーズ「はなまる おやつ&おつまみSP」(Amazon.co.jp)に、橋本智広の『今宵の悪魔定食』が掲載されています(「いただき〼」の読みは「いただきます」)。 その名の通り、おやつとおつまみに関する今号、橋本は当然?酒のおつまみで参加。

「BABY!」vol.6

「BABY!」vol.6が配信されました

ママとパパのための無料電子雑誌「BABY!」のvol.6(Amazon.co.jp)に、ルノアール兄弟の『バブバブスナック バブンスキー ~ぼんこママがのぞく赤ちゃんの世界~』第6話「自由って難しい!?」が掲載されています。10月31日まで無料公開中です。 ぼんこママが家事から開

「小説推理」2017年11月号

「小説推理」11月号に『うるはしみにくし』第七話が掲載されました

発売中の「小説推理」11月号(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の連載小説『うるはしみにくし』の第七話が掲載されています。 「犯人」を名乗る女子生徒に想定外の出来事が降りかかるクライマックス直前の回になっており、次回が最終回です。ぜひご一読ください。

大正大学

大正大学の2017年度ワークショップが始まりました

名嘉真法久が昨年度より非常勤講師を務めている、大正大学の表現学科・クリエイティブライティングコースにおける映像のワークショップが今年度も始まりました。 本年度も、学生の皆様にとってよい経験となるように努める所存です。 関連リンク:大正大学の非常勤講師を拝命しました

「月刊ヤングマガジン」2017年10月号

「月刊ヤングマガジン」10月号が発売されました

発売中の「月刊ヤングマガジン」(Amazon.co.jp)最新号に、橋本智広の『中間管理録トネガワ』(共同作画:三好智樹/原作:萩原天晴/協力:福本伸行)が掲載されています。 前号に引き続いてのエピソードとなる今月のトネガワ、あの会長の影武者がやりたい放題の大暴れを見せますが、最

『ししりばの家』

「WEB本の雑誌」にインタビューが掲載されました

「WEB本の雑誌」に澤村伊智のインタビューが掲載されました。また、記事中の澤村の写真は合田義弘が撮影したものです。 作家自身は、どんな「本屋のお客」なんだろう?そしてどんな「本の読者」なんだろう?」という疑問をインタビューする「作家の読書道」に登場させていただきました。 作家の読

「小説トリッパー」2017年秋号

「小説トリッパー」秋号にエッセイが掲載されました

発売中の「小説トリッパー」秋号(Amazon.co.jp)に、澤村伊智のエッセイが掲載されています。 「私のTRIP体験」と題されたエッセイ特集に、澤村の会社員時代の社員旅行の経験などを綴った「想定外の旅」を寄稿しております。ぜひご一読ください。

「別冊少年チャンピオン」2017年10月号

「別冊少年チャンピオン」10月号が発売されました

ルノアール兄弟が『少女聖典べスケ・デス・ケベス』を連載中の、「別冊少年チャンピオン」(Amazon.co.jp)最新号が発売されました。 今月のケベスは、桐生祥秀選手の100m9秒台突破を予見するかのような爽やか陸上巨編になっております。残念ながらケベスの3巻は電子書籍のみでの刊

『少女聖典 ベスケ・デス・ケベス』3巻

『少女聖典べスケ・デス・ケベス』3巻が配信されました

ルノアール兄弟が「別冊少年チャンピオン」で連載中の『少女聖典べスケ・デス・ケベス』の単行本第3巻(Amazon.co.jp)が配信されました。 エントリー名でお気づきの向きもおられるかもしれませんが、3巻は電子書籍のみの配信となります。しかし、風紀の小太郎やハミング・コレクション