CREATIVE HUB PORT
「yom yom」vol.47

「yom yom」vol.47に短編『壁の向こうで誰かが』が掲載されました

発売中の電子雑誌「yom yom」vol.47(Amazon.co.jp)に澤村伊智の短編『壁の向こうで誰かが』が掲載されています。 タイトルはホラー映画をもじったものですが、内容はあれこれと誤解を招くことばかりが書かれた官能小説になっております。ぜひご一読ください。

「別冊少年チャンピオン」2017年12月号

「別冊少年チャンピオン」12月号が発売されました

ルノアール兄弟が『少女聖典べスケ・デス・ケベス』を連載中の、「別冊少年チャンピオン」(Amazon.co.jp)最新号が発売されました。 表紙の新連載『フルアヘッド!ココ セルヴァンス』は、『フルアヘッド!ココ』の正統続編です。ココの世界感を引き継ぐ海賊漫画『サンセットローズ』の

『世界の終わりの、そのあとで』

『世界の終わりの、そのあとで』が第四回新人監督映画祭中編コンペティション部門にノミネートされました

11月11日~17日に開催される、第四回新人監督映画祭の中編コンペティション部門に上田浄介監督の自主制作映画『世界の終わりの、そのあとで』がノミネートされました。 『世界の終わりの、そのあとで』は11月13日の14時から、ユナイテッドシネマ豊洲にて上映予定です。上田が登壇予定の舞

『中間管理録トネガワ』6巻

『中間管理録トネガワ』6巻が発売されました

橋本智広が「月刊ヤングマガジン」で連載中の『中間管理録トネガワ』(共同作画:三好智樹/原作:萩原天晴/協力:福本伸行)の単行本第6巻(Amazon.co.jp)が本日発売となりました。 話題のSNS編や、会長の影武者まさやんの活躍などが収録された充実の内容になっております。こんな

『バブバブスナック バブンスキー ~ぼんこママがのぞく赤ちゃんの世界~』

『バブバブスナックバブンスキー』第7話が公開されました

ママとパパのための無料電子雑誌「BABY!」が、今月から「ベビモフ」にリニューアルいたしました。コンテンツの内容は変わりなく、今月もルノアール兄弟の『バブバブスナック バブンスキー ~ぼんこママがのぞく赤ちゃんの世界~』第7話「義母地獄【前編】」が掲載されています。11月30日ま

『ASTRO +EARLY WORKS』

エイプリルズ『ASTRO +EARLY WORKS』が発売されます

名嘉真法久が映像を担当するエイプリルズのアルバム『ASTRO +EARLY WORKS』(Amazon.co.jp)が11月15日に発売・配信予定です。 『ASTRO +EARLY WORKS』は、入手困難となっていた1stアルバム『ASTRO』収録曲や、エイプリルズの初期楽曲を

「小説推理」2017年12月号

「小説推理」12月号に『うるはしみにくし』最終話が掲載されました

発売中の「小説推理」12月号(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の連載小説『うるはしみにくし』の最終話が掲載されています。 遂に犯人が担任の前に姿を見せる第8話にて、無事予定通りの最終回を迎えることができました。連載でお読みいただいた読者の皆様に感謝申し上げます。 また、本作

Epic Chance

「マネーボイス」に写真が掲載されました

「マネーボイス」に掲載された、投資助言アプリ「エピック・チャンス」のPR記事の写真を合田義弘が撮影しました。 美人グラドル熊田曜子が赤裸々告白「私、お金で悩んでるんです…」投資のプロの答えは? | マネーボイス 投資を始めたばかりの熊田曜子さんが、エピック・アドバイザーズ株式会社

「月刊ヤングマガジン」2017年11月号

「月刊ヤングマガジン」11月号が発売されました

発売中の「月刊ヤングマガジン」(Amazon.co.jp)最新号に、橋本智広の『中間管理録トネガワ』(共同作画:三好智樹/原作:萩原天晴/協力:福本伸行)が掲載されています。 単行本第6巻発売も間近の今月のトネガワは、大反響のSNS編再び! 帝愛アカウントのフォロワー数が10万人

「小説NON」11月号に短編『歌うハンバーガー』が掲載されました

発売中の「小説NON」11月号(Amazon.co.jp)に澤村伊智の短編『歌うハンバーガー』が掲載されています。 色々あって摂食障害になったグルメライターが、再起をかけて頑張るという内容になっております。ぜひご一読ください。