all

『ゆびさき怪談 一四〇字の怖い話』が発売されました
好評発売中の『ゆびさき怪談 一四〇字の怖い話』(Amazon.co.jp)に澤村伊智の掌編が収録されております。 文字通り、つぶやきサイズの怪談を多数収録した、入手困難になっていた薄禍企画の同人誌が商業出版されたものです。ぜひご一読ください。

『新世代ミステリ作家探訪』が発売されます
書評家・若林踏さんとミステリ作家の対談集『新世代ミステリ作家探訪』(Amazon.co.jp)が7月29日に発売予定です。 錚々たる作家陣の末席に澤村伊智も加えていただき、殊能将之先生や三津田信三先生とその諸作品などについて話しております。ミステリーファンは必読の一冊。ぜひご覧く

『異形コレクションLI 秘密』が発売されます
6月16日(水)に発売予定の『異形コレクションLI 秘密』(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の短編『貍 または怪談という名の作り話』が収録されています。 異形コレクション復活から3巻連続での参加となります。「貍」は「たぬき」ではなく「やまねこ」と読ませます。ぜひご一読くださ

『本格王2021』が発売されます
6月15日(火)に発売予定の『本格王2021』(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の短編『笛を吹く家』が収録されます。 昨年「小説現代」に掲載された短編を錚々たる面々が参加されたアンソロジーに収録いただきました。ぜひご一読ください。

「別冊少年チャンピオン」7月号が発売されました
ルノアール兄弟が『少女聖典べスケ・デス・ケベス』を連載中の、「別冊少年チャンピオン」(Amazon.co.jp)最新号が発売されました。 今月のケベスは、「チンペイ」を始めとして様々な革命を起こしてきた助川マートに新たな問題が発生します。ぜひご覧ください。

『沈黙の狂詩曲 精華編Vol.2』が発売されます
6月16日(水)に発売予定の『沈黙の狂詩曲 精華編Vol.2』(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の短編『などらきの首』が収録されています。 本書は2019年に発売された単行本『沈黙の狂詩曲 最新ベスト・ミステリー』の分冊文庫化後編となります。『などらきの首』は比嘉姉妹シリー

『予言の島』が文庫化されます
澤村伊智の『予言の島』(Amazon.co.jp)が文庫化され、6月15日(火)に発売予定です。 初読はミステリ、二度目はホラー。映画『来る』から比嘉姉妹シリーズをお読みいただいた方にもぜひご覧いただきたい長編です。ぜひご一読ください。

「別冊少年チャンピオン」6月号が発売されました
ルノアール兄弟が『少女聖典べスケ・デス・ケベス』を連載中の、「別冊少年チャンピオン」(Amazon.co.jp)最新号が発売されました。 今月のケベスは、勉強をしながら色々とゲシュタルト崩壊する回です。何がかは言えませんが、ぜひご覧ください。

「怪と幽」vol.007に短編『たなわれしょうき』が掲載されます
好評発売中の「怪と幽」vol.007(Amazon.co.jp)に澤村伊智の短編『たなわれしょうき』が掲載されています。 比嘉姉妹シリーズの新作で、ライター野崎が地方の奇習を取材中、不可解な出来事に巻き込まれます。また登場人物の会話の中に、いつか世に出る比嘉姉妹シリーズ第4長編と

「STORY BOX」5月号に短編『終わり、そして』が掲載されました
発売中の「STORY BOX」5月号に澤村伊智の短編『終わり、そして』が掲載されています。 様々な怪現象が噂される雑居ビルを部隊にした連作短編『大門ビルディングの怪談』シリーズの最終話です。本連載も遠からず単行本になる予定です。ぜひご一読ください。