澤村伊智

「小説新潮」8月号に短編『高速怪談』が掲載されました
発売中の「小説新潮」8月号(Amazon.co.jp)に澤村伊智の短編『高速怪談』が掲載されています。 真夏の怪談特集、その名も「怖い話」にお声かけいただきました。澤村が日常生活で「強制的に怖い話を聞かされる場」はないか、と考えた結果、相乗りで大阪に帰省する車中を舞台にしたお話と

澤村伊智と逸木裕さんの対談が公開されました
KADOKAWA発の文芸情報サイト「カドブン」にて、澤村伊智と小説家の逸木裕さんの対談が公開されました。 書評家・大森望が注目! エンタメ界を騒がすふたりの新鋭!! 澤村伊智×逸木裕 | カドブン 記事名にもあるように、大森望さんが取材・文を担当いただき、澤村の最新作『ししりばの

「小説推理」8月号に『うるはしみにくし』第四話が掲載されました
発売中の「小説推理」8月号(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の連載小説『うるはしみにくし』の第四話が掲載されています。 邪悪な呪いを使う「犯人」を追う女性教諭の前に、突然犯人を名乗る人物が現れます。ぜひご覧ください。

『ししりばの家』が発売されます
澤村伊智の最新作『ししりばの家』(Amazon.co.jp)が6月29日に発売されます。 KADOKAWAからは3作品目、長編小説としては4作品目となる本作、担当編集者が「過去一番恐ろしかったです」とツイートする直球ホラー小説となっている模様です。ぜひご一読ください。

「小説推理」7月号に『うるはしみにくし』第三話が掲載されました
発売中の「小説推理」7月号(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の連載小説『うるはしみにくし』の第三話が掲載されています。 女性教諭が、相次ぐ女子生徒の異変を何とかしようと調査を始めたものの、そんな彼女もある日突然……。ぜひご一読ください。

「Night Land Quarterly」vol.9に短編が掲載されます
5月31日頃発売予定の、幻視者のためのホラー&ダーク・ファンタジー専門誌「ナイトランド・クォータリー」最新号(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の短編「夢の行き先」が掲載されます。 「悪夢と幻影」をテーマにした今号。澤村の「夢の行き先」も、子どもが夢で何かに追われる――という

「小説推理」6月号に『うるはしみにくし』第二話が掲載されました
発売中の「小説推理」6月号(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の連載小説『うるはしみにくし』の第二話が掲載されています。 朝のお化粧をしながら、高校の女性教諭がイライラするシーンがひたすら続く序盤から始まる内容になっているとのことです。ぜひご覧ください。

『ずうのめ人形』が第30回山本周五郎賞の候補作品に選出されました
澤村伊智の二作目となる小説『ずうのめ人形』(Amazon.co.jp)が、第30回山本周五郎賞の候補作品に選出されました。 本賞の選考結果は、選考委員の皆様の選評と合わせて6月22日発売予定の「小説新潮」七月号で発表となります(写真は最新号となる五月号のものです)。ノミネートして

「SFマガジン」6月号に短編『コンピューターお義母さん』が掲載されます
4月25日に発売される「SFマガジン」6月号(Amazon.co.jp)に澤村伊智の短編『コンピューターお義母さん』が掲載されます。 内容は「意地悪な姑に嫁がキレて立ち向かう話」とのこと。ぜひご一読くださいませ。

「ゆびさき怪談(黄)」に参加しました
5月7日に東京流通センター第二展示場で開催される「第二十四回文学フリマ東京」にて、薄禍企画が頒布する「ゆびさき怪談(黄)」に澤村伊智が参加しております。 「ゆびさき怪談(黄)」(画像は昨年制作された「ゆびさき怪談(青)」のものです)は、140文字の怪談を多数収録している冊子です。