澤村伊智
『令和最恐ホラーセレクション クラガリ』が発売されました
8月5日発売の『令和最恐ホラーセレクション クラガリ』(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の短編「鶏」が掲載されました。是非ご一読ください。 『令和最恐ホラーセレクション クラガリ』』は6作収録のホラー/怪談アンソロジーで、「鶏」は『週刊文春』2024年8月15・22日夏の特
『学校の怪談じゃ、ものたりない? 君に綴る5つの恐怖』が発売されました。
7月25日発売の『学校の怪談じゃ、ものたりない? 君に綴る5つの恐怖』(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の短編「しゃぐらどりの娘」が掲載されました。是非ご一読ください。 『学校の怪談じゃ、ものたりない? 君に綴る5つの恐怖』は収録作すべての主人公が高校生の、若者向け書下ろし
トークイベントで三津田信三さんと対談します
7月25日ブックファースト新宿店にて、澤村伊智が三津田信三さんと対談するトークイベントが開催されます。三津田さん編集の怪談・怪奇小説アンソロジー『怪異十三』中公文庫版の刊行記念イベントです。詳細およびチケット購入方法はブックファーストの公式サイトでお確かめください。是非お越しくだ
イベント「角川ホラー文庫カーニバル2025」に出演します
8月2日にトークライブ&サイン会「角川ホラー文庫カーニバル2025」が開催され、澤村伊智がその中の「織守きょうやさん、原浩さんとの鼎談ライブ」「合同サイン会」に出演します。詳細は上の画像をご確認ください。ご予約はLivepocketでお願いします(配信もあります)。 是非ご予約く
『一寸先の闇』コミカライズ第1巻が発売されます
7月11日に、恩田チロさんによる『一寸先の闇 澤村伊智怪談掌編集』コミカライズの第1巻が発売されます。(amazon)是非ご一読ください。 「LINEマンガ」での連載の第1話~第15話、タイトルとしては「名所」「みぞ」「せんせいあのね」「君島くん」「保護者各位」の5編が収録されま
『あさとほ』文庫版に解説を寄稿しました
新名智さんの小説『あさとほ』文庫版(Amazon.co.jp)に、澤村伊智が解説を寄稿させていただきました。 本作を含む新名作品に共通する「意図された分かりにくさ」、というより「分かりやすい物語への抵抗」について解説しています。是非ご一読ください。
『このホラーがすごい! 2025年版』が発売されました
6月13日発売の『このホラーがすごい! 2025年版』(Amazon.co.jp)に、 ・澤村伊智の作家生活10周年記念インタビュー ・朝宮運河さんによる評論「澤村伊智が現代ホラーに与えた衝撃」 ・朝宮運河さんと編集部による「澤村伊智作品マトリクス」 ・澤村伊智によるコラム「私の
『こわい話の時間です 部分地獄』が発売されました
6月13日発売の『こわい話の時間です 部分地獄』(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の短編「靴と自転車」が掲載されました。是非ご一読ください。 『こわい話の時間です』は井上雅彦さん監修による児童向け書き下ろし短編シリーズで、『~部分地獄』とともに『~六年一組の学級日誌』が同日
『怪談小説という名の小説怪談』文庫版が発売されます
5月28日に澤村伊智の独立短編集『怪談小説という名の小説怪談』文庫版が発売されます。(Amazon.co.jp) 2022年に発売された単行本の文庫化で、解説ならぬ「怪説」は大森望さんです。是非ご一読ください。 【収録作】 ・高速怪談(『小説新潮』2017年8月号) ・笛を吹く家
漫画『比嘉姉妹』コミックス第2巻が発売されます
5月7日に、澤村伊智がKADOKAWAで刊行している小説「比嘉姉妹シリーズ」を原案とした漫画『比嘉姉妹』(Amazon.co.jp)コミックス第2巻が発売されます。 漫画は『デッドマン・ワンダーランド』『スモーキン’パレヱド』などの片岡人生さん&近藤一馬さんです。第2巻の内容はシ