CREATIVE HUB PORT
はじめてのホームページ制作

さくらインターネット「はじめてのホームページ制作」が公開されました

さくらインターネットの「さくらのレンタルサーバ」申込みや、レンタルサーバーを初めて利用される方を対象としたホームページ制作のチュートリアル動画が見られる「はじめてのホームページ制作」が公開されました(プロデュース:ROBOT)。 はじめてのホームページ制作 | さくらインターネッ

「月刊ヤングマガジン」2016年1月号

「月刊ヤングマガジン」1月号が発売されました

橋本智広が『中間管理録トネガワ』(共同作画:三好智樹/原作:萩原天晴/協力:福本伸行)を連載中の、「月刊ヤングマガジン」(Amazon.co.jp)最新号が本日発売されました。 発売されたばかりの第1巻(Amazon.co.jp)が絶好調のトネガワはもちろん今月も掲載しております

『少女聖典 ベスケ・デス・ケベス』1巻

『少女聖典べスケ・デス・ケベス』1巻が「モアイ」に取り上げられました

ルノアール兄弟が別冊少年チャンピオンで連載中の『少女聖典べスケ・デス・ケベス』1巻(Amazon.co.jp)が、「モアイ」に取り上げられました。 阿部和重の漫画喫茶へようこそ!/阿部和重 【第68回】『思い、思われ、ふり、ふられ』『少女聖典べスケ・デス・ケベス』 –

「TVブロス」2015年12月19日号

「TV Bros.」12月19日号が発売されました

好評発売中の「TV Bros.」最新号に、ルノアール兄弟の4コマまんが「ピアノマンの記憶」が掲載されています。 ピアノマンと2015年を振り返り、来たるべき2016年を展望するという、心の漂流が止められない現代人にはピッタリの内容になっております。ぜひご覧ください。

転校少女歌撃団

転校少女歌撃団「Mr.Dream」のMVを監督しました

転校少女歌撃団の新曲「Mr.Dream」のミュージックビデオ(プロデュース:VISUALNOTES Inc.)を名嘉真法久が監督しました。上田浄介も助監督として参加しています。 歌って、踊って、銃を撃つ転校少女歌撃団は、ガン・シューティングゲーム「ソウル・オブ・セブンス」の応援団

「ヤングマガジン」2016年2・3号

「ヤングマガジン」2・3号が発売されました

本日発売の「週刊ヤングマガジン」最新号に、ルノアール兄弟の左近洋一郎が原作を担当した読切『どこでも呑村くん』と、橋本智広の『中間管理録トネガワ』(共同作画:三好智樹/原作:萩原天晴/協力:福本伸行)が掲載されました。 『どこでも呑村くん』の作画はなんと、『破壊王ノリタカ!』『ネイ

「別冊少年チャンピオン」2016年1月号

「別冊少年チャンピオン」1月号が発売されました

ルノアール兄弟が『少女聖典べスケ・デス・ケベス』を連載中の、「別冊少年チャンピオン」(Amazon.co.jp)最新号が発売されました。 今月のケベスは、「風邪に気をつけよう」がテーマ。別チャンを読んで厳しい冬を乗り越えましょう。新連載は『鉄のラインバレル』『ULTRAMAN』の

『中間管理録トネガワ』1巻

『中間管理録トネガワ』1巻の重版が決定いたしました

橋本智広が「月刊ヤングマガジン」で連載中の『中間管理録トネガワ』(共同作画:三好智樹/原作:萩原天晴/協力:福本伸行)の単行本第1巻(Amazon.co.jp)の重版が決定いたしました。 大変ありがたいことに、発売以降大変な売れ行きで、ご購入いただけない方が多数おられたようで申し

「ダ・ヴィンチ」2016年1月号

「ダ・ヴィンチ」1月号で『ぼぎわんが、来る』が紹介されました

「ダ・ヴィンチ」1月号(Amazon.co.jp)にて『ぼぎわんが、来る』(Amazon.co.jp)が紹介されています。 「“ミステリー偏愛書店員さん”が教えてくれる2015年の必読ミステリー」というコーナーにて、『ぼぎわんが、来る』と同じ第22回日本ホラー小説大賞の読者賞を受

「週刊ポスト」12月18日号にインタビューが掲載されました

澤村伊智のインタビューが「週刊ポスト」12月18日号に掲載されました。 「ポスト・ブック・レビュー 著者に訊け!」のコーナーにて、小説『ぼぎわんが、来る』(Amazon.co.jp)の話だけではなく、身長・体重・血液型が明かされている、誰得と言われてしまうかもしれませんが、作品だ