CREATIVE HUB PORT

『ゴハンスキー』3巻が発売されました

8月23日に発売された、清野とおる先生の『ゴハンスキー』単行本第3巻(Amazon.co.jp)に、清野先生とルノアール兄弟・左近洋一郎の対談記事が収録されています。 場所は、「週刊SPA!」誌の連載をご覧の皆様には言うまでもない「加賀屋」。加賀屋共栄会スタンプラリーを完走した左

『世界の終わりの、そのあとで』

『世界の終わりの、そのあとで』が第9回福岡インディペンデント映画祭2017で上映されます

9月7日から10日まで開催される第9回福岡インディペンデント映画祭2017にて、上田浄介が監督した『世界の終わりの、そのあとで』が上映されます。 ■上映日時■ 9月7(木)12:10~13:40 (『もっけのさいわい』との併映になります) 『世界の終わりの、そのあとで』は、「20

「はなまる麺づくし」

「はなまる麺づくし」が発売されました

発売中の「いただき〼幸せごはん」シリーズの新タイトル「はなまる麺づくし」(Amazon.co.jp)に橋本智広の『今宵の悪魔定食』が掲載されています(「いただき〼」の読みは「いただきます」)。 当然今回のテーマは麺、ということで某J郎風油そばの再現に橋本が挑みます。ぜひご一読くだ

「別冊少年チャンピオン」2017年9月号

「別冊少年チャンピオン」9月号が発売されました

ルノアール兄弟が『少女聖典べスケ・デス・ケベス』を連載中の、「別冊少年チャンピオン」(Amazon.co.jp)最新号が発売されました。 映画化に続き、TVドラマ化も決定した『セトウツミ』が表紙の今月号のケベスは、あのハミ・コレが再び登場! ルノアール兄弟が新たなサマースポーツと

「文蔵」9月号にインタビューが掲載されました

発売中の「文蔵」9月号(Amazon.co.jp)に澤村伊智のインタビューが掲載されています。 特集「真夜中にどっぷり浸りたい小説」にて、いかに読者の皆様を怖がらせるか、といった点などについてお話しさせていただきました。ぜひご覧ください。

「文芸カドカワ」2017年9月号

「文芸カドカワ」9月号に短編『ゴカイノカイ』が掲載されました

本日配信されたデジタル小説誌「文芸カドカワ」9月号(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の短編『ゴカイノカイ』が掲載されています。 澤村の長編『ぼぎわんが、来る』(Amazon.co.jp)と『ずうのめ人形』(Amazon.co.jp)の主要人物の一人が脇役として登場します。ぜ

「小説 野生時代」2017年9月号

「小説 野生時代」9月号に短編『わたしの町のレイコさん』が掲載されました

8月9日発売の「小説 野生時代」9月号(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の短編『わたしの町のレイコさん』が掲載されています。読切特集「夏のホラー!」にお声かけいただきました。 澤村によると、単品でもお楽しみいただけますが、長編第二作『ずうのめ人形』(Amazon.co.jp

左近洋一郎が「共感書房」に出演します

ルノアール兄弟の原作担当・左近洋一郎が、赤坂RED/THEATERにて8月12日に開催される「共感書房」に出演します。 共感書房は、TV番組にもなった「共感百景」のスピンオフ企画です。豪華出演者を向こうに回し、力の限り共感を書房する所存とのことです。入場券はチケットぴあにて発売中

『全国小学生No.1超頭脳決定戦!』

『全国小学生No.1超頭脳決定戦!』が放映されます

9月5日にTBS系で放映予定のバラエティ特番『全国小学生No.1超頭脳決定戦!』のキャラクターをルノアール兄弟が担当しました。 内村・佐藤『全国小学生No.1超頭脳決定戦!』9/5OA | TBSホット情報 同特番は、ウッチャンナンチャンの内村光良さんとモデルの佐藤栞里さんが司会

「小説幻冬」2017年8月号

「小説幻冬」8月号にインタビューが掲載されました

発売中の「小説幻冬」8月号(Amazon.co.jp)に澤村伊智のインタビューが掲載されています。 瀧井朝世さんのインタビュー連載「書くこと読むこと」に登場させていただき、澤村の愛読書から選んだ好きなフレーズなどを挙げております。ぜひご一読ください。