
『育児はとにかくハラがへる』#9が公開されました
大町テラスが「Souffle(スーフル)」で連載中の『ハラがへっては育児はできぬ』の番外編・『育児はとにかくハラがへる』#9が公開されました。 #9 産む前と産んだ後、赤ちゃんに対する解像度に大きな変化が…! | Souffle(スーフル) 今回は、大町が出産を経て、自分の子だけ

「フォアミセス」4月号が発売されました
大町テラスが『ハラがへっては育児はできぬ』を連載中の「フォアミセス」最新号(Amazon.co.jp)が発売されました。 今月のハラヘリ育児は、大町の誕生日に久々の外食に繰り出します。さらには自宅でボルシチも。冬本番ですが、温かいものを食べて乗り切りましょう!

「九州ジモサウナデー」のイラストを担当しました
大町テラスが「九州ジモサウナデー」のメインビジュアルのイラストを担当しました。 九州ジモサウナデー開催(2023.3.7~3.13) 「九州ジモサウナデー」は、サウナブームの中、先進的な施設に注目が集まるあまりに経営に苦しむ施設もある中、九州の“地元の温浴施設”=ジモサウナに改

『さえづちの眼』が発売されます
比嘉姉妹シリーズ第7作となる澤村伊智の新刊『さえづちの眼』(Amazon.co.jp)が、3月22日に発売予定です。 「さえづちの眼」 澤村伊智[角川ホラー文庫] – KADOKAWA 『さえづちの眼』は書き下ろしの同タイトル作を含む中編集です。ぜひご一読ください。

「別冊少年チャンピオン」3月号が発売されました
ルノアール兄弟が『少女聖典べスケ・デス・ケベス』を連載中の、「別冊少年チャンピオン」(Amazon.co.jp)最新号が発売されました。 今月のケベスは、我々もこのまま見過ごすわけにはいかない社会制度インボイスに切り込みます。ぜひご覧ください。

「紙魚の手帖」vol.09に『特撮なんて見ない』第6回が掲載されました
発売中の『紙魚の手帖』vol.09(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の連載『特撮なんて見ない』第6回が掲載されています。 脅迫状に怯えたり仲違いしたりしながらも、怪獣映画撮影は続きます。ぜひご一読ください。

「フォアミセス」3月号が発売されました
大町テラスが『ハラがへっては育児はできぬ』を連載中の「フォアミセス」最新号(Amazon.co.jp)が発売されました。 今月のハラヘリ育児は、ミロちゃん1歳記念ということで、写真家の植本一子さんに家族写真を撮ってもらいます。羨ましい…。ぜひご覧ください。

「最強ジャンプ」3月号が発売されました
本日発売の「最強ジャンプ」3月号(Amazon.co.jp)にルノアール兄弟の読切『スーパーダンゴムシ まる丸』が掲載されております。 さえない小5男子が高貴なダンゴムシに励まされ日本一を目指します。ぜひご覧ください!

『育児はとにかくハラがへる』#8が公開されました
大町テラスが「Souffle(スーフル)」で連載中の『ハラがへっては育児はできぬ』の番外編・『育児はとにかくハラがへる』#8が公開されました。 #8 出産後、絶対買っておいたほうがいいものとは!? これが私の育児マストアイテム!! | Souffle(スーフル) 今回は、大町自身

「週刊少年チャンピオン」10号が発売されました
ルノアール兄弟の読み切りが本日発売の「週刊少年チャンピオン」10号(Amazon.co.jp)に掲載されています。 今号の週チャンは『浦安鉄筋家族』シリーズ30周年記念号!そして、なんと作者の浜岡賢次先生直々のご指名を賜り、何でもありというルールの下、ルノアール兄弟が好き勝手にト