all
「マグ万平の のちほどサウナで」に出演します
MROラジオで毎週火曜日20時から放送中の「マグ万平の のちほどサウナで」の、8月20日放送会に大町テラスが出演します。 サウナに勤務する芸人であるマグ万平さんが、パーソナリティを務める、おそらく日本初のサウナ特化ラジオ番組に出演させていただきます。MRO北陸放送は石川県の放送局
産経ニュースの記事に取り上げられました
「産経ニュース」の記事「【最新電脳流行本事情】「恐怖」の作家ランキング ぷるるるるっと電話が鳴る」で澤村伊智を取り上げていただきました。 【最新電脳流行本事情】「恐怖」の作家ランキング ぷるるるるっと電話が鳴る – 産経ニュース この記事は、Twitterで6~7月に
「別冊少年チャンピオン」9月号が発売されました
ルノアール兄弟が『少女聖典べスケ・デス・ケベス』を連載中の、「別冊少年チャンピオン」(Amazon.co.jp)最新号が発売されました。 今月号のケベスは、ケベスクラブで流しそうめん大会をやることになりましたが、当然そのままでは終わりません。みんな大好き夏のレギュラーキャラ、ラッ
「蒲田カルチャートーク #10 水風呂研究会」に出演します
大町テラスが8月16日に蒲田温泉で開催される「蒲田カルチャートーク #10 水風呂研究会」に出演します。「蒲田カルチャートーク」は大田区に縁のあるヒト・モノ・コトをテーマに、その道の専門家とともに語り合うトークライブ。今回は水風呂特集ということで、サウナ漫画を執筆した大町にもお声
大町テラスとまんきつさんの対談が掲載されました
大町テラスとまんきつさんの対談が「日刊SPA!」で公開されました。 「ちょっと不幸なM気質」――サウナにハマる人の意外な共通点 | 日刊SPA! 単行本『お熱いのがお好き?』(Amazon.co.jp)を発売した大町が、同じくサウナをテーマにした『湯遊ワンダーランド』の作者である
『どくヤン!』の連載が始まりました
本日配信された「Dモーニング」No.36・37合併号にて、ルノアール兄弟の左近洋一郎が原作、カミムラ晋作さんが漫画を担当する『どくヤン!』が掲載されています。ゴールデンディークの1~3話の読切掲載がご好評を博し、連載(隔週)となりました。本当にありがとうございます! Dモーニング
「Audition blue」9月号にインタビューが掲載されました
好評発売中の「Audition blue」9月号(Amazon.co.jp)に、大町テラスのインタビューが掲載されています。 その名も『Oh! SAUNA is LOVE』というパワフルな名前のサウナ特集にて、サウナについてのインタビューをしていただきました。大町の前のページでは
「女性セブン」8月15日号が発売されました
大町テラスの『まにまに道草』が連載中の「女性セブン」最新号が発売中です。 今回はハルコの職場からスタートします。アオリ文には前回に続いて反響のことが書かれているのですが、女性誌はSNSなどでは拾いにくい声が雑誌に直接色々と届いていそうで、本当に好評の声を結構いただいている気がいた
『ぼぎわんが、来る』#13が公開されました
澤村伊智のデビュー作『ぼぎわんが、来る』(Amazon.co.jp)を川本貴裕さんにコミカライズいただいた漫画版の最新回が公開されました。 ぼぎわんが、来る #13 過去 – 無料コミック ComicWalker 今回は、野崎と琴子が秀樹の実家に向かい、琴子無双となる
「STORY BOX」8月号に短編『地下室』が掲載されました
発売中の「STORY BOX」8月号に澤村伊智の短編『地下室』が掲載されています。 ある雑居ビルをめぐるシリーズの三作目となる本作、インチキ占い師が新しいカモを掴まえた、と思ったら助手が異様に怯え出す話になっております。ぜひご一読ください。