CREATIVE HUB PORT

all

「女性セブン」2019年9月19日号

「女性セブン」9月19日号が発売されました

大町テラスの『まにまに道草』が隔号連載中の「女性セブン」最新号が発売中です。 今回は疎遠になっていた、ハルコの大切な旧友が登場します。初の一話完結ではなく、次号に続くエピソードです。ぜひご覧ください。

「ダ・ヴィンチ」2019年10月号

「ダ・ヴィンチ」10月号にインタビューが掲載されました

本日発売の「ダ・ヴィンチ」10月号(Amazon.co.jp)に澤村伊智のインタビューが掲載されています。 今月号の特集は「文豪/ミステリー特集」で、「ミステリーが生まれるところ」として、様々な作家さんに混じって澤村も取り上げていただきました。インタビュアーは朝宮運河さんです。

『どくヤン!』

コミックDAYSで『どくヤン!』の掲載が始まりました

ルノアール兄弟の左近洋一郎が原作、カミムラ晋作さんが漫画を担当し、「Dモーニング」で隔週連載中の『どくヤン!』が講談社の漫画アプリ「コミックDAYS」でも掲載されることになりました。 どくヤン! – 左近洋一郎(ルノアール兄弟)/カミムラ晋作 / 第1話 どくヤン |

漫画版『ぼぎわんが、来る』

『ぼぎわんが、来る』#14が公開されました

澤村伊智のデビュー作『ぼぎわんが、来る』(Amazon.co.jp)を川本貴裕さんにコミカライズいただいた漫画版の最新回が公開されました。 ぼぎわんが、来る #14 主のない部屋 – 無料コミック ComicWalker 今回は、琴子さんが“アレ”をお迎えするべく色々

「池澤春菜&堺三保のSFなんでも箱#70」に出演します

澤村伊智が、Live Wire HIGH VOLTAGE CAFEにて9月14日に開催される「池澤春菜&堺三保のSFなんでも箱#70」に出演します(池澤春菜さんは今回、海外短期留学中のためお休みです)。 SF作品集『ファミリーランド』(Amazon.co.jp)を刊行した澤村が、

「怪と幽」vol.002

「怪と幽」vol.002に短編『あの日の光は今も』が掲載されます

発売中の「怪と幽」vol.002(Amazon.co.jp)に澤村伊智の短編『あの日の光は今も』が掲載されています。 リニューアル後絶好調の「怪と幽」。今回の特集は、なんと「ムーと怪と幽」。『あの日の光は今も』は比嘉姉妹シリーズの新作で、有名オカルト誌の記事がもとで、30年以上も

朝日新聞記事写真

朝日新聞にインタビューが掲載されました

8月28日の朝日新聞夕刊に、澤村伊智のインタビューが掲載されました。会員登録が必要になりますが、朝日新聞デジタルにも掲載されており、無料でお読みいただけます。 急所や未知にひそむ恐怖 平山夢明さん、澤村伊智さん:朝日新聞デジタル 記事名にあるように、恐怖や創作について、平山夢明さ

「Dモーニング」No.39

「Dモーニング」No.39が配信されました

ルノアール兄弟の左近洋一郎が原作を担当する『どくヤン!』(漫画:カミムラ晋作)が掲載されている「Dモーニング」No.39が配信されました。今回配信の第5話も、Dモーニングの有料会員でなくとも、下記リンクより無料でお読みいただけます。 http://dm.m.eximg.jp/vi

「女性セブン」2019年9月5日号

「女性セブン」9月5日号が発売されました

大町テラスの『まにまに道草』が連載中の「女性セブン」最新号が発売中です。 今回はハルコが、美味しそうな、トンカツを食べます!大町本人も大好きで気合を入れた作画の成果、ぜひご一読ください。

「FRIDAYダイナマイト」2019年8月31日号

「FRIDAYダイナマイト」が発売されました

好評発売中の「FRIDAY」の増刊号「FRIDAYダイナマイト」(Amazon.co.jp)に、ルノアール兄弟の作品が掲載されております。 平成から長く続く、某研究所シリーズ、やはり五輪にも一枚噛んでいた模様です。ぜひご覧ください。