all

『週刊文春』8月15・22日 夏の特大号が発売されます
8月8日発売の『週刊文春』8月15・22日 夏の特大号(Amazon.co.jp)に、怪談掌編「鶏」が掲載されます。 怪談特集に寄稿したもので、澤村が雑誌編集部で働いていた時の奇妙な体験を書き起こしたものです、という体裁の小説です。是非ご一読ください。

『少女聖典べスケ・デス・ケベス』10・11・12巻が配信されました
ルノアール兄弟が「別冊少年チャンピオン」で連載していた『少女聖典べスケ・デス・ケベス』の単行本第10・11・12巻(Amazon.co.jp)が配信されました。 9巻配信がちょうど3年前。上田入魂の表紙絵と共にお楽しみください! 電子書籍のみの配信で、完結もしていますが、まだ超絶

「漫画アクション」8/20号が発売されました
発売中の「漫画アクション」最新号(Amazon.co.jp)に、ルノアール兄弟の『パリッコの都酒伝説ファイル』(原案:パリッコ)が掲載されています。 今回の都酒伝説は、10年近く連載していた『少女聖典 べスケ・デス・ケベス』完結による困窮というノンフィクションから始まる回ですが、

『怖ガラセ屋サン』文庫版が発売されます
8月8日に澤村伊智の『怖ガラセ屋サン』文庫版(Amazon.co.jp)が発売されます。是非ご一読ください。 2021年刊行の同タイトル単行本を文庫化したものです。文庫化に際し、ミステリ評論家の酒井貞道さんに解説文を書いていただきました。宜しくお願いいたします。

『文藝』2024年秋季号が発売されます
7月5日発売の『文藝』2024年秋季号(Amazon.co.jp)に、短編「さぶら池」が掲載されます。 特集「怖怖怖怖怖」に寄せたもので、人気町中華の店主が、かつて自分の店を取材したYouTuberを呼びつけ、奇怪な打ち明け話をする、という内容です。是非ご一読ください。

「漫画アクション」7/16号が発売されました
発売中の「漫画アクション」最新号(Amazon.co.jp)に、ルノアール兄弟の『パリッコの都酒伝説ファイル』(原案:パリッコ)が掲載されています。 今回の都酒伝説は、左近がかねてより提唱している立ち飲み=スポーツ説をパリッコさんがグイッと推進する回です。本エピソードはXでも公開

『ジャパン・ホラーの現在地』が発売されます
7月5日発売の吉田悠軌さん編著『ジャパン・ホラーの現在地』(Amazon.co.jp)に、澤村伊智、吉田悠軌さん、民俗学者の飯倉義之さんの鼎談が収録されます。お題は「民俗ホラー」です。 主に実話怪談のフィールドで活躍されている吉田悠軌さんが、人気作家、TVプロデューサー、映画監督

『幻想と怪奇 不思議な本棚 ショートショート・カーニヴァル』が発売されます
6月13日に発売予定の新紀元社『幻想と怪奇 不思議な本棚 ショートショート・カーニヴァル』(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の掌編「怪奇マガジン 読者ページより」が収録されます。かつてある文芸雑誌の読者投稿ページに現れた「荒らし体質」の読者と、他の読者や編集部の遣り取り、と

『このホラーがすごい!2024年版』が発売されます
6月13日に『このホラーがすごい! 2024年版』が発売されます。(Amazon.co.jp) 2023年度のホラー小説ランキングの他、読み応え抜群のコラムや対談・鼎談記事など盛り沢山な内容となっています。澤村伊智は「私の怖い話」というコーナーで自己紹介と怖い話を寄稿しました。是