CREATIVE HUB PORT
『中間管理録トネガワ』

『中間管理録トネガワ』第55話が公開されました

橋本智広がスマートフォン用アプリ「コミックDAYS」で連載中、アニメも大好評放映中の『中間管理録トネガワ』(共同作画:三好智樹/原作:萩原天晴/協力:福本伸行)の最新話が公開されました。ブラウザでも下記リンクよりご覧いただけます。 中間管理録トネガワ – 福本伸行/萩

アニメーション映画『音楽』

長編アニメーション映画『音楽』のクラウドファンディングがスタートしました

長編アニメーション映画『音楽』のクラウドファンディングがスタートしました。 『音楽』は、岩井澤健治監督や松江哲明プロデューサーが、漫画家大橋裕之さんの原作をアニメ化しようと制作を進めている作品です。しかし、ご存知の方もおられるかもしれませんが、制作開始からすでに7年が経過してまっ

『バブバブスナック バブンスキー ~ぼんこママがのぞく赤ちゃんの世界~』

『バブバブスナックバブンスキー』第16話が公開されました

ルノアール兄弟が「ベビモフ」にて連載中の、『バブバブスナック バブンスキー ~ぼんこママがのぞく赤ちゃんの世界~』第16話「P-1グランプリ【後編】」が掲載されました。9月3日11時59分まで無料公開中です。 今回はP-1グランプリの本番を迎え、盆子や強者達のいないいないばあが炸

Apeace『BRAVE TO WONDER』

Apeace「BRAVE TO WONDER ソノサキヘ」のMVを監督しました

 韓国出身のエンターテインメントグループ・Apeaceの新曲「BRAVE TO WONDER ソノサキヘ」のミュージックビデオを名嘉真法久が監督しました。上田浄介も助監督として参加しております。 「BRAVE TO WONDER ソノサキヘ」は、8月29日発売予定の3年ぶりとなる

漫画版『ぼぎわんが、来る』

『ぼぎわんが、来る』#0が公開されました

澤村伊智のデビュー作『ぼぎわんが、来る』(Amazon.co.jp)が漫画化され、コミックウォーカーにて連載されることになりました。 ぼぎわんが、来る #0 恐怖との遭遇 – 無料コミック ComicWalker 漫画は川本貴裕さんがご担当くださっています。まずはプロ

澤村伊智と宮部みゆきさんの対談が公開されました

KADOKAWA発の文芸情報サイト「カドブン」にて、澤村伊智と小説家の宮部みゆきさんの対談が公開されました。 vol.2 宮部みゆき×澤村伊智 特別対談|角川文庫創刊70周年 特設サイト この対談は、KADOKAWAの角川文庫創刊70周年を記念して、宮部さんの文庫『過ぎ去りし王国

「小説新潮」2018年8月号

「小説新潮」8月号に短編『枯れ井戸の声』が掲載されました

発売中の「小説新潮」8月号(Amazon.co.jp)に澤村伊智の短編『枯れ井戸の声』が掲載されています。 去年に引き続き、今年も真夏の怪談特集にお声かけいただきました。つい先日ひっそり引退された先輩作家さんから譲り受けた原稿を、ご本人の許可を得て一部加筆・修正して公開した――と

サウナイト

「サウナイト session.005」に出演します

サウナの明るい未来について、みんなで楽しくトークするイベント「サウナイト」に大町テラスが出演します。 8月20日(月)、新宿ロフトプラスワンで開催される『サウナイト session.005』のテーマはイラスト系サウナーということで、塩谷歩波さん、シシヤマザキさん、タナカカツキさん

「Webジェイ・ノベル」連作03

「Webジェイ・ノベル」に連作短編『見舞い客』が掲載されました

「Webジェイ・ノベル」に澤村伊智の短編『見舞い客』が掲載されました。 廃病院に残されたノートに記されていた、妙ちきりんなことが書いてある手記が過去に繋がる――という内容になっております。Webで無料で閲覧できますので、ぜひ一読いただければ幸いです。

エレクトリックリボン『COLOR*COLOR』

エレクトリックリボン「COLOR*COLOR」のMVを監督しました

エレクトリックリボンの新曲「COLOR*COLOR」(Amazon.co.jp)のミュージックビデオを名嘉真法久が監督しました。 同曲は、長年エリボンを牽引してきたericaさんの卒業前最後のリリースとなる、同名ニューシングルの収録曲です。シングルのジャケットに使用され、ビデオに