CREATIVE HUB PORT

ルノアール兄弟

ゲッチメ!

左近洋一郎が「ゲッチメ!」に出演します

ルノアール兄弟の原作担当・左近洋一郎が、漫画愛バラエティ番組「ゲッチメ!」に出演します。 「ゲッチメ!」は、漫画家がゲストとして出演し、漫画大好き芸人のIKKANさんと生徒会長金子さんが漫画愛を語りつくし、漫画大好き声優・榎あづささん、アシスタントの松元千明さんと立花和紗さんが花

「別冊少年チャンピオン」2016年2月号

「別冊少年チャンピオン」2月号が発売されました

ルノアール兄弟が『少女聖典べスケ・デス・ケベス』を連載中の、「別冊少年チャンピオン」(Amazon.co.jp)最新号が発売されました。 今月はケベスに加えて、巻末の別CHANNELにて、ルノアール兄弟の仕事場、すなわち高円寺オフィスが紹介されております。原作担当の左近洋一郎が去

「FRIDAYダイナマイト」2016年1月12日号

「FRIDAYダイナマイト」が発売されました

新年あけましておめでとうございます。好評発売中の「FRIDAY」の増刊号「FRIDAYダイナマイト」(Amazon.co.jp)に、ルノアール兄弟の作品が掲載されております。 ザッツ・ルノアール兄弟な作品で地味にシリーズと化している作品でもあるのですが、新年の話題とは折り合いが悪

『少女聖典 ベスケ・デス・ケベス』1巻

『少女聖典べスケ・デス・ケベス』1巻が「モアイ」に取り上げられました

ルノアール兄弟が別冊少年チャンピオンで連載中の『少女聖典べスケ・デス・ケベス』1巻(Amazon.co.jp)が、「モアイ」に取り上げられました。 阿部和重の漫画喫茶へようこそ!/阿部和重 【第68回】『思い、思われ、ふり、ふられ』『少女聖典べスケ・デス・ケベス』 –

「TVブロス」2015年12月19日号

「TV Bros.」12月19日号が発売されました

好評発売中の「TV Bros.」最新号に、ルノアール兄弟の4コマまんが「ピアノマンの記憶」が掲載されています。 ピアノマンと2015年を振り返り、来たるべき2016年を展望するという、心の漂流が止められない現代人にはピッタリの内容になっております。ぜひご覧ください。

「ヤングマガジン」2016年2・3号

「ヤングマガジン」2・3号が発売されました

本日発売の「週刊ヤングマガジン」最新号に、ルノアール兄弟の左近洋一郎が原作を担当した読切『どこでも呑村くん』と、橋本智広の『中間管理録トネガワ』(共同作画:三好智樹/原作:萩原天晴/協力:福本伸行)が掲載されました。 『どこでも呑村くん』の作画はなんと、『破壊王ノリタカ!』『ネイ

「別冊少年チャンピオン」2016年1月号

「別冊少年チャンピオン」1月号が発売されました

ルノアール兄弟が『少女聖典べスケ・デス・ケベス』を連載中の、「別冊少年チャンピオン」(Amazon.co.jp)最新号が発売されました。 今月のケベスは、「風邪に気をつけよう」がテーマ。別チャンを読んで厳しい冬を乗り越えましょう。新連載は『鉄のラインバレル』『ULTRAMAN』の

『映画秘宝』2016年1月号

『映画秘宝』2016年1月号にインタビューが掲載されました

好評発売中の『映画秘宝』2016年1月号(Amazon.co.jp)にルノアール兄弟のインタビューが掲載されています。 『大西祥平のニュー漫画大学 秘宝分校』にて、現在連載中の『少女聖典べスケ・デス・ケベス』についてたっぷり語っております。この大西祥平さんのコーナーには、ルノアー

『少女聖典 ベスケ・デス・ケベス』1巻

『少女聖典べスケ・デス・ケベス』1巻が「このマンガがすごい!」の12月オトコ編にランクインしました

ルノアール兄弟が別冊少年チャンピオンで連載中の『少女聖典べスケ・デス・ケベス』の単行本第1巻(Amazon.co.jp)が、「このマンガがすごい!」の12月オトコ編第6位にランクインいたしました。投票いただいた選者の皆様に心より感謝申し上げます。 【12月の「このマンガがすごい!

「別冊少年チャンピオン」2015年12月号

「別冊少年チャンピオン」12月号が発売されました

ルノアール兄弟が『少女聖典べスケ・デス・ケベス』を連載中の、「別冊少年チャンピオン」(Amazon.co.jp)最新号が発売されました。 ケベスはもちろん、『寄生獣』『ヒストリエ』の岩明均先生原作、『秋津』『エバタのロック』の室井大資先生作画という超弩級コンビによる新連載『レイリ