CREATIVE HUB PORT

all

『少女聖典 ベスケ・デス・ケベス』2巻

「Champion タップ!」に読切が掲載されました

秋田書店の無料漫画サイト「Champion タップ!」にルノアール兄弟の『少女聖典べスケ・デス・ケベス』の新作読切が掲載されました。 ルノアール兄弟 | 少女聖典 ベスケ・デス・ケベス Championタップ!特別出張版 | Champion タップ! 「別冊少年チャンピオン」で

「女性自身」9月20日号にインタビューが掲載されました

好評発売中の「女性自身」9月20日号に、澤村伊智のインタビューが掲載されています。 「週刊書評 ガチ推しの棚」のコーナーにて、新作『ずうのめ人形』(Amazon.co.jp)などについてお話しさせていただきました。ぜひご覧ください。  

『少女聖典 ベスケ・デス・ケベス』2巻

『少女聖典べスケ・デス・ケベス』2巻が発売されました

ルノアール兄弟が「別冊少年チャンピオン」で連載中の『少女聖典べスケ・デス・ケベス』の単行本第2巻(Amazon.co.jp)が発売されました。 連載が続けば単行本が自動的に出る、とは言い切れない(特にギャグ漫画は……)厳しいご時世で続刊が発売と相成ったのは、読者の皆様のおかげにほ

RANDY

英語教育番組『エイゴビート!』が再放送されます

番組内に登場するキャラクター“ランディ”のデザインとアニメーションを名嘉真法久が担当した、英語教育番組『エイゴビート!』の再放送が決定いたしました。 Eテレにて、9月22日(木・祝)9:55~10:05に放映予定です。ぜひご覧ください。 関連リンク:英語教育番組『エイゴビート!』

「小説推理」2016年10月号

「小説推理」10月号に『ずうのめ人形』の書評が掲載されました

好評発売中の「小説推理」10月号(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の小説『ずうのめ人形』(Amazon.co.jp)の書評が掲載されております。 SFマガジンの千街晶之さんに続き、『ずうのめ人形』の帯や特設サイトにもコメントをお寄せいただいた文芸評論家・東雅夫さんが書評を執

大正大学

大正大学の非常勤講師を拝命しました

名嘉真法久が、大正大学の非常勤講師を2016年度秋学期より拝命し、表現学科・クリエイティブライティングコースにて映像のワークショップを約4ヶ月間行うことになりました。 クリエイティブライティングコースは、文筆家などを目指す学生が学ぶ学科ですが、別ジャンルの創作を学ぶことで執筆への

「SFマガジン」10月号に『ずうのめ人形』の書評が掲載されました

澤村伊智の小説『ずうのめ人形』(Amazon.co.jp)の書評が、発売中の「SFマガジン」10月号(Amazon.co.jp)に掲載されています。 書評の執筆者は、『ずうのめ人形』の特設サイトにもコメントをお寄せいただいた、ミステリ評論家・千街晶之さんです。ぜひご覧ください。

「月刊ヤングマガジン」9月号が発売されました

橋本智広が『中間管理録トネガワ』(共同作画:三好智樹/原作:萩原天晴/協力:福本伸行)を連載中の、「月刊ヤングマガジン」(Amazon.co.jp)最新号が発売されました。 限定版も好評の単行本第3巻が発売されたばかりの今月は、兵藤会長に利根川が呼び出される緊迫したシーンから始ま

「小説新潮」2016年9月号

「小説新潮」9月号に短編『円環世界』が掲載されました

好評発売中の「小説新潮」9月号(Amazon.co.jp)に澤村伊智の短編『円環世界』が掲載されております。 内容は「ホラー作家志望の引きこもり青年が、ある少女と出会ったことで人生を見つめ直す、甘酸っぱくも切ない青春エンタメ」とのことです。ぜひお手に取って、その真偽をお確かめくだ

「小説すばる」2016年9月号

「小説すばる」9月号にエッセイが掲載されました

好評発売中の「小説すばる」9月号(Amazon.co.jp)に澤村伊智のエッセイ「特別料理」が掲載されております。 「夕涼みの怪談特集」の前のコラムページにて、夏――ならぬ春野菜をテーマにした内容となっております。ぜひご覧ください。