CREATIVE HUB PORT

all

「文芸カドカワ」2017年9月号

「文芸カドカワ」9月号に短編『ゴカイノカイ』が掲載されました

本日配信されたデジタル小説誌「文芸カドカワ」9月号(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の短編『ゴカイノカイ』が掲載されています。 澤村の長編『ぼぎわんが、来る』(Amazon.co.jp)と『ずうのめ人形』(Amazon.co.jp)の主要人物の一人が脇役として登場します。ぜ

「小説 野生時代」2017年9月号

「小説 野生時代」9月号に短編『わたしの町のレイコさん』が掲載されました

8月9日発売の「小説 野生時代」9月号(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の短編『わたしの町のレイコさん』が掲載されています。読切特集「夏のホラー!」にお声かけいただきました。 澤村によると、単品でもお楽しみいただけますが、長編第二作『ずうのめ人形』(Amazon.co.jp

左近洋一郎が「共感書房」に出演します

ルノアール兄弟の原作担当・左近洋一郎が、赤坂RED/THEATERにて8月12日に開催される「共感書房」に出演します。 共感書房は、TV番組にもなった「共感百景」のスピンオフ企画です。豪華出演者を向こうに回し、力の限り共感を書房する所存とのことです。入場券はチケットぴあにて発売中

『全国小学生No.1超頭脳決定戦!』

『全国小学生No.1超頭脳決定戦!』が放映されます

9月5日にTBS系で放映予定のバラエティ特番『全国小学生No.1超頭脳決定戦!』のキャラクターをルノアール兄弟が担当しました。 内村・佐藤『全国小学生No.1超頭脳決定戦!』9/5OA | TBSホット情報 同特番は、ウッチャンナンチャンの内村光良さんとモデルの佐藤栞里さんが司会

「小説幻冬」2017年8月号

「小説幻冬」8月号にインタビューが掲載されました

発売中の「小説幻冬」8月号(Amazon.co.jp)に澤村伊智のインタビューが掲載されています。 瀧井朝世さんのインタビュー連載「書くこと読むこと」に登場させていただき、澤村の愛読書から選んだ好きなフレーズなどを挙げております。ぜひご一読ください。

「BABY!」vol.4

「BABY!」vol.4が配信されました

ママとパパのための無料電子雑誌「BABY!」のvol.4(Amazon.co.jp)に、ルノアール兄弟の『バブバブスナック バブンスキー ~ぼんこママがのぞく赤ちゃんの世界~』第4話「ママにはセンスも必要!?」が掲載されています。 赤ちゃんのかわいさと自己顕示欲の間で揺れ動く親の

「小説推理」2017年9月号

「小説推理」9月号に『うるはしみにくし』第五話が掲載されました

発売中の「小説推理」9月号(Amazon.co.jp)に、澤村伊智の連載小説『うるはしみにくし』の第五話が掲載されています。 醜いと謗られ続けてきた生徒と美貌を誇る生徒の会話が続く回になっております。また、「今月のベスト・ブック」で東雅夫さんに新刊小説『ししりばの家』(Amazo

ぽらぽら。『MIRAGE』

ぽらぽら。「mirage」のMVを監督しました

ぽらぽら。の新曲「mirage」のミュージックビデオを名嘉真法久が監督しました。 「mirage」はぽらぽら。さんの3rdアルバム『MIRAGE』(Amazon.co.jp)のタイトル曲です。ぜひビデオと合わせてチェックしていただければ幸いです。 関連リンク:ぽらぽら。 ニューア

『君の名は。』

映画『君の名は。』のメイキングドキュメンタリーを監督しました

新海誠監督のアニメーション映画『君の名は。』のBlu-ray&DVDソフトが発売されました。本作のメイキングドキュメンタリーを名嘉真法久が監督しました。 君の名は。Blu-ray・DVD/TOHO animation STORE | 東宝アニメーションストア メイキングドキュメン

エレクトリックリボン「Fun! Fun! Fun!」のMVを監督しました

エレクトリックリボンの新曲「Fun! Fun! Fun!」のミュージックビデオを名嘉真法久が監督しました。 「Fun! Fun! Fun!」は、8/5のTOKYO IDOL FESTIVAL 2017から発売が開始される、ライブ会場と通信販売限定のシングル曲です。海辺、水着、ダン